2022.06.23 (木)
テンション上がる夜!
2022.06.22 (水)
今年もフリースクールのおコたちにお話をする場をいただきました。今回で3回目なので覚えてくれているおコも多く、挨拶もそこそこに「今日は何の虫~?」。
えっとね、今日はツチハンミョウにハリガネムシにエメラルドゴキブリバチにタイワンアリタケに…カメムシタケの実物も持ってきたよ!って、寄生モノばっかかい!そして今日も休み時間は虫探しで大盛り上がり。早速コガネグモと遊んでたね!で、帰りがけに「来年もね~」って、いや、3回目にしてネタ尽きました。繰り返すようですが、「虫のヒト」ではないのだよ…。
ところで、今日は展示も物販も無いのに何でオマケがいる?タダ飯じゃないか!
2022.06.21 (火)
そんな風に見られると照れるなぁ。
でも、その前に脚閉じろ、脚!
2022.06.20 (月)
昨年に続いて、土浦にあるフリースクールにお邪魔することとなりまして…。
「子どもたちね、虫の話を楽しみにしているから」って、いやいや、時々誤解をされるんですが虫のヒトではないですから(笑)。とは言え、何のお話をしようかねぇ。こちらも話を整理しておかなきゃ。
ということで、アタマの中がハリガネムシや冬虫夏草で満たされておりまする。
2022.06.19 (日)
ヤマガラの「べろ」見えた~。
2022.06.18 (土)
親もずっと見てても飽きないんだから、おチビだとなおさらだー!
2022.06.17 (金)
六肢で花を抱え込み、滲み出る「離さないゾ」感。カワユイ♪
2022.06.16 (木)
リゾナーレ八ヶ岳、この季節の飾りつけはテルテル坊主…と思ったら、「ふれふれ坊主」言うらしいデス。
2022.06.14 (火)
ヘビに続いてカエル料金も設定しなきゃ、か…。
と言うか、何で何匹も入り込んでんだよ!