2017.08.22 (火)

何か違う

冬場の小鳥食堂自給率向上のため、今年はヒマワリの種をまいたんです!

そう、まいたんですが…何か思ってたのと違うの咲いてる…。

種、採れないじゃん…。

  



2017.08.21 (月)

料金設定

今日のお客さん。

トンボ料金の設定をしてなかったぜ…。

 



2017.08.20 (日)

テングタケ

雨が続いた…から?あっちこっちにキノコ。そんな中で、テングタケの美しさが際立つねぇ!

  



2017.08.19 (土)

今日のハッタリ

夏休みも終盤となりつつありますが、駐車場は見事に満車!大型バスまで停まってて、美術館は大繁盛だぜ~。

…って、ウソです。この時、館内はお客さんゼロです。いませんです。今年もサントリーと山梨日日新聞主催の「森と水の学校」が行われていまして、その参加者とスタッフさんのクルマでございます。

さも大賑わいのふりをして、ハッタリかます薮内正幸美術館でした。



2017.08.18 (金)

ようやく

午前中に甲府にある山梨県立文学館で講演がありまして…。

そういった時は基本的に妻が開館させるのですが、今日は朝にPTA行事が重なっちゃったので開館時間の変更という措置をとらせてもらいました。ご迷惑をお掛けいたしました。

甲府から戻ってくれば、久々に夏の陽射し。けっこ暑いし。

ようやく夏休みっぽいんですがー。

 



2017.08.17 (木)

営業時間変更のお知らせ

大変申し訳ありませんが、明日18日(金)は12時の開館となります…スミマセン!

その代わりってわけではないですが、昨日の韮崎の花火のおすそ分け。

    

    

    

      

    

   



2017.08.16 (水)

花火大会

「武田の里にらさき 花火大会」に今年も~。

今日は朝からずっと雨でさすがに中止か…と思ってたんですけどね、夕方に上がって無事開催。だからなのかな?ここ数年で一番人出が少なかったかも。

ということで、まずはとりあえずの1枚ス。

 



2017.08.15 (火)

本家

「手乗り虫」、これまでで一番難しかったかも。

さすが本家「G」だぜ!

 



2017.08.14 (月)

納涼祭

毎年8月14日は集落の納涼祭。

今年は全体的に規模が縮小したようですが…でも、〆の花火は今年も立派です♪

   



2017.08.13 (日)

「G」、素早いぜ!

先日の「G」こと、ゲンゴロウもチョロチョロとしてましたが、この「G」はそんなモンじゃないな!

手に乗せるのがまず大変、乗ってからもじっとしてることがなくって…さすが「G」だぜ!

「G」って?ガムシですよ。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索