2017.09.12 (火)

見飽きない~♪

エナガがね、見飽きないのです♪

    



2017.09.11 (月)

最大誤差

満身創痍なウチのクルマですが…元より組み込まれちゃってたナビはいつからか動かず。だもんで普段は後付けしたのを使ってるのですが、今朝は久しぶりに地図が表示されました!

されました…が、現在地が三重県ですと!?いや、ここ山梨ですから!ほんの300kmほどズレてますから!

誤差の範疇を超越しとる。



2017.09.10 (日)

ヒョウモン食堂

見た目はヨレヨレさんなコもいますけどね、みんな元気、元気!

ヒョウモン食堂だね(あ、ハナムグリもいた)。

  



2017.09.09 (土)

今日の痛々しい…

昨日のアゲハより痛々しいミドリヒョウモン(ですか?)。

でも、こんな状態だって文句を言わず(言ってるかもしれないけど)、元気に(実はヘロヘロかもしれないけど)吸蜜中。

エライよなぁ(とは思ってないだろうけど)。

  



2017.09.08 (金)

痛々しい

必要以上に羽ばたいているアゲハ。よく見れば、うわぁ翅が…。

この痛々しい姿を見ると、夏の虫のピークも終わりつつあるんだな、って。

寂しいねぇ。

  



2017.09.07 (木)

素晴らしき色合い

雨の合間を見計らってヒラタアブが吸蜜中。

1cmにも満たない大きさですが、金属光沢の胴回りに繊細な造りの翅…美しいよねぇ。そして何より腹部の縞模様がスバラシイじゃないですか!

え?だってそりゃあ黄色と黒のストライプってば、個人的には気合入りますしー。



2017.09.06 (水)

裏側

今日の裏側。

…ん?お腹だからこっちが表か?



2017.09.05 (火)

香箱座り

今日の香箱座り。

お行儀よろしくって良いですね。

  



2017.09.04 (月)

やっぱり…

冬場の小鳥のエサ用にと目論んで種をまいた「巨大輪ひまわり」。どういったわけか予想外な花が咲いちゃったわけですが…何と玄関で一輪咲きましたよ!きっと種を落としちゃってたんだな。

でも、巨大輪どころか「巨大」でも「大輪」でもないのかよ、やっぱ。



2017.09.03 (日)

喜多方へ

1ヶ月以上にわたって開催された喜多方市美術館での原画展も今日が最終日。ってことで、行って来ました~。

今回は搬入出も展示もオマカセだったので、よく考えたら(考えなくても)展示を見るのは初めて。蔵を模したステキな会場で、とてもキレイに展示してくれてました!でもって喋るのは…講演ではなくギャラリートーク。時間も1時間なので喋り過ぎないように、と。

そしてね、喜多方というか磐越西線に来てSL撮影を外すわけにはいかないよねぇ。

喜多方市美術館のみなさま、本当にお世話になりました!

   

 



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索