2020.12.15 (火)

本日開店

本日開店!



2020.12.14 (月)

ふたご座流星群

この時期のお楽しみのふたご座流星群ですが…もちっとイイのが撮れればと思うものの、昨夜も今夜も空がちょっとなー。何より今夜は早や氷点下だし、それにこの強風!外に出る気持ちも萎えまくり。

ということで、昨日の夜明け前に撮ったやつ。って、この時もメンドで自室からという横着ですが。



2020.12.13 (日)

淋しいけど嬉しい

1週間ぶりの京都は、原画展も本日12時までってことでお片付け。

原画展開催について最初にお声を掛けていただいたのが丁度2年前、2018年の12月11日でした。そしてこの2年の間には開催場所や時期の変更、さらにはコロナによる延期もあり、まさに「やっと実現」した感のある原画展でしたが、今日でオシマイ。寂しいなぁ。でもね、この原画展があったからこその新しい出会いがあり、それは本当に嬉しいのです。

それにしてもね、とにもかくにも無事開催できたことに関係の方々には心より感謝なのであります。有り難うございました。来年はぜひ山梨にお越し下さいませ!(…世の中落ち着いてるのか!?)



2020.12.12 (土)

急はヤメテ

景色はすっかり冬らしくなっちゃいましたが、気温が冷え込まないのは助かりますね!

…と思ったら、週明けから連日氷点下5度の予報。「急」はヤメテクレ、急は!



2020.12.11 (金)

新築

12月に入り、「小鳥食堂」の跡地周辺をのぞきにくるヤマガラの姿が…。そうね、そろそろ開店させなきゃね。でもね、おサルの狼藉により餌台は壊され、掛けていた木は折られてしまったのだよ…。

ということで、適当な木を探すところから始まって、切り出して、穴掘って…開店準備どころか新築だな。

今日はここまで。さて、開店日をいつにするかねー。



2020.12.10 (木)

ご了承下さいませー

実は一昨日よりメールが使えなくなってまして…。いや、全く使えないわけではなくって、受信はできるんです。けど送信できないんです。送信ボタンをクリックしても「送信に失敗しました」ってメッセージが出ちゃって。なんで?どゆこと?何が起きた?

色々調べてるんですけどねぇ、基本的にPC関係弱いからなぁ…オテアゲだぜ。だもんで、メールの返信は全て携帯から送ってるんですが、すっげぇストレスだー。何せいまだにガラケーでございますの…。

とゆーことで、お返事滞りがちなことご了承下さいませー。



2020.12.09 (水)

一面コラム

昨日は帰宅が夜中だったもんで、今日になって数日分の新聞を一気読み。で、一昨日の山梨日日新聞の一面コラム、「風林火山」言うですが…出てたー。

いや、確かに記者の方とちびっとお話をしているので何かしらはと思ってましたが、思った以上に詳しくってびっくり!有り難うございまっす!

でね、見た県内の方が「お!?そんな美術館が北杜にあるのか。行ってみるか!」ってなるかな?でもね、今は冬眠中なのさー(あ~あ)。



2020.12.08 (火)

関西行脚終了

今日の大阪での講演会、実は3月開催予定だったのが延期となっていたもので、けど大阪の現況を考えると再延期の可能性もあったわけです。これまた京都に続いて開催のご苦労はハンパではなかったはずで、関係の方々には心より御礼を申し上げる次第でございます。それもこんな立派な会場でやらせていただき、ただただ恐縮。だからね、ムスメも今日は展示に物販にフルで働いてもらうから!

ということで、無事に関西行脚も終了。とりあえず白州に戻りますが、京都での原画展は13日(日)のお昼まで開催しております。ぜひぜひお立ち寄りくださいませ~。



2020.12.07 (月)

足を延ばして

今日は夕方までに大阪へ着いていればいいので、事実上フリーの日。だからゆっくりと大阪をウロウロ…は、やっぱそれはマズイよなぁ。ってことで、足を延ばして淡路島に行くことに。

大体ね、観覧車でシースルーのゴンドラを選ぶヤツの気が知れないわけですよ。結果的に乗車時間の9割以上は目を閉じていたので、何のために観覧車に乗ったんだか…。けど、「蛸壺カレー」のインパクトはなかなか。うん、こういったのは嫌いじゃない。

でもって、どうせここまで来たなら…と、さらに足を延ばして四国入り。渦潮は見れませんでしたが、海ナシ県在住者にとっては砂浜が気持ち良かったデス!



2020.12.06 (日)

講演と探索と

午前中は講演会。今回も開催するにあたって、関係の方々には大変なご苦労があったと思います。そしてご参加下さった皆さまも、本当に有り難うございます!

で、その後はフリーということで…京都探索!幕末というか新選組好きにとっては聖地巡礼ともいえる前川邸に八木邸、島原の輪違屋にテンション上がりました!「エビフライ入りパフェ」にテンション上げてるヤツもいましたけどね。

 

 



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索