2021.07.22 (木)
月の周りがキレイだー。
2021.07.21 (水)
金の斧でも落としたか?
2021.07.20 (火)
緑の中に、緑のひとたち。
2021.07.19 (月)
手乗りコクチョウ。
国鳥の手乗っけは難易度高そうだよな…まずはキビダンゴ用意しないと。黒鳥はさらに、だし。ってか、日本にいないし。
だもんで、手乗り国蝶。
2021.07.17 (土)
本日より後期企画展示が始まりましたが、今回も展示テーマは「日本の哺乳類」。前期が「陸上編」としたので当然後期は「海編」となるのです…が、が、が…海の哺乳類って?それも日本に限るってんだから、えらい範囲せまくね!?
ってことで、ほとんど「クジラ展」のような気もしますが、まぁクジラがメインの展示も世間ではあまり多くないだろうから…いっか、と。
海の無い山梨で、海の展示をどうぞお楽しみくださいませ!
2021.07.16 (金)
展示作業、何とか形に…って感じですかね。いや、厳密にはまだやらなきゃなことはあるんだけど、明日でいっかなー。「先送り」って、めちゃめちゃ得意だし。
とゆーことで、梅雨も明けたし、ウチも明日から開けますよ、と!
2021.07.15 (木)
展示替えだ展示替えだ展示替えだ…ということで、昆活の合間に作業をすすめておりまする(逆だ、逆!)。
2021.07.14 (水)
ヒマそうにしてるんだったら、展示替えの額運びくらい手伝いやがれ。
2021.07.13 (火)
最後のお客さんが帰られて、さぁて、やるか!
昨年は展示替えをしなかったので2年ぶりの前期~後期への入替え展示作業、手順を忘れちまったぜ…。片付ける画と展示する画と、それぞれの額が入り乱れて大変な事態に。
今夜は戦場だー。