2021.08.02 (月)

みんな暑い

植物に水やり。するとね、すぐにアシナガにアカハナカミキリ(かな?)もやってきて飲み始めたー。

みんな暑いのだ。



2021.08.01 (日)

写真だけー

今日より8月、連日夏真っ盛りですね!夏休みのご予定はお決まりですか?こちら、気温は上がるけど気持ち良いっすよー。あ、でも「来てね~」って、今は…ダメ!?

じゃあこの爽やかな景色、写真で見るだけってことでー。



2021.07.31 (土)

身内じゃん!

時にはオニヤンマやスズメバチをも襲うことがある、日本の昆虫界最強とも言われるシオヤアブ。美術館の周囲でもよく他の昆虫を捕食している姿を見かけますが、今日も大物ゲットの様子。って、モグモグ(チュウチュウか)してるの、身内じゃん!

容赦ねぇというか、見境ねぇな…。恐るべし。



2021.07.30 (金)

覗き見

葉の隙間から…コッソリ覗き見。



2021.07.29 (木)

1クワ2カブ

今宵の昆果、1クワ2カブ。



2021.07.28 (水)

戻った

昨日は過ごしやすかったのに、もう元に戻っちゃうですか。

完全に夏だろ、これ…(夏だよ)。



2021.07.27 (火)

有り難い!

今日は雨も降って、気温もそんなに上がらず。

梅雨明け以降、連日続いた暑さも一段落で…有り難いっす!



2021.07.26 (月)

現在の展示にあわせて

現在の展示「日本の哺乳類~海編~」にあわせて、マグカップの新柄でっす!

「セミクジラを襲うシャチ」「クジラの種類」「アザラシの種類」の3種で、1つ2,530円(税込)となっております。少量生産のため現時点では当HP内のWeb Shopには載せておらず美術館での販売のみですが、直接ご連絡をいただければ対応可能です。

ちなみにデザインの元となった原画は全て展示しておりますんで、せっかくなら原画も見に来てね、って感じっすー。



2021.07.25 (日)

室内で

今日も暑かったでございます…。

昼間の屋外での昆活はなかなかにキビシイので、室内で妥協。って、昆虫じゃないし。



2021.07.24 (土)

不自然?

梅雨明け以降、全力で「夏」してくれちゃって連日暑いのです…。

そんな盛夏真っ只中に田植え直後の田んぼって、何か不自然な景色なんですけどね。実はここの田んぼは毎年田植えの時期をずらしているようで、結果的に自然とこんな景色になるのです。

自然だけど不自然。



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索