2022.07.27 (水)

4ヶ月振り

4ヶ月振りの外展示は、安曇野市の穂高交流学習センター。実はコチラでは2019年にも開催していただいており、今回は2回目。だもんで展示スペースも知った場所なので、作業は非常にスムーズでございました。

展示は9月4日(日)までで、その日の講演会の申し込みも今日から受け付けているそうです。よろしければ~。



2022.07.26 (火)

ニンニンゼミ

ニイニイゼミ、隠遁の術発動中。

ニンニンゼミだ…。



2022.07.25 (月)

カブ・ナイト

今夜は、カブ・ナイト!



2022.07.24 (日)

そのうち…

展示も終えたし、昆活~♪

え?DM?あー…ま、そのうち…。

 



2022.07.23 (土)

後半戦

後半戦、始まりましたヨ!



2022.07.22 (金)

明日より

とりあえず整えましたけど、ちょっと予想より時間掛かったな。やっぱ昨日、サルの手が借りられてればもう少し早くに…。

ということで、明日より後期展示「小鳥図鑑」でございます!



2022.07.21 (木)

猿の手

どうせそこにいるんだったら、手がネコじゃなくってもいいよ。額の箱を片すとかパネルを貼るとかコピーとか、やることはだな、いくらでも…。

 



2022.07.20 (水)

いつも通り

朝から「わっせわっせ」でございます。

前期展示で使った額を今回も使うから事前に額装を終えてなかったり、準備していたキャプションはだいぶマチガイを見つけちゃって作り直したり…ま、結局はいつも通りってことか。

写真、昨日と間違い探しみたくなっとる。

あ、明日21日(木)~22日(金)は展示替えのため休館ですよー。



2022.07.19 (火)

今夜は…

前期の展示が今日までってことで…今夜は、わっせわっせ!



2022.07.18 (月)

ラストですよ!

2022年度前期企画展示「ネコ科のなかま」も、明日がラストですよっ!



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索