2024.05.22 (水)

先送り

3ヶ月弱の長期にわたって開催された地球博物館での原画展も無事に終わり、今日は原画が返ってきました。はい、どっちゃりと。

これを明日までに片さなきゃと思うと眩暈がしそうでしたが、とりあえず2階の収蔵場所に上げて自分からも見えないようにし、さらに額装をバラすのは先送りしたので…眩暈は起きませんでした。

眩暈も先送り。

 



2024.05.21 (火)

状況

敷地内の井戸(のポンプ)が逝っちゃって、断水下での営業となって1週間。その後どうなったかと言いますと…「変わってません」。一応ね、目途というか様子伺いの電話をしてみたですよ、今日。そしたら「まぁ6月中には…」って。え!? マ、マジすか!?

ということで、皆さまにはしばらくご不便をお掛けいたします。本当に申し訳ございません。

そこ、隙間から覗いてるならオマエからも謝るように!



2024.05.20 (月)

最後?

懲りずに「似たような写真」。

いや、もう最後かと…。



2024.05.19 (日)

量産週間

夜もシツコク…。

似たような写真量産週間。



2024.05.18 (土)

量産

朝、風が無いようなので…徘徊。

ってことで、似たような写真量産中。



2024.05.17 (金)

ボーボーシュンシュン

今年もキバネツノトンボの季節に。

風がボーボー吹く中をシュンシュン飛んでましたー。



2024.05.16 (木)

ちょっとモヤモヤ

雨も朝には無事に上がって、1ヶ月ぶりの観察会でした。

この季節は急激に葉が茂ってくるので、夏鳥の声はガンガンに聞こえてきても姿が全く見えないんですよねぇ。モヤモヤするー。

虫もイマイチな感じでしたが、散歩と思えばとても気持ちの良い時間でしたよ!

 



2024.05.15 (水)

植わってました

朝、風は無さそうだし山も見えそうだし「こりゃイイ感じかも!?」って写しに行けば…もう苗が植わってましたとさ。



2024.05.14 (火)

また…

これまでも「すんませんっ、水回りダメです。トイレ使えません!」ってことが何度かありましたが…また。井戸が逝った模様。

ウチ、市有地を建物の面積分だけ北杜市から借りてる立場でして、水関係も市有地内の井戸から取水してます。だもんでその井戸がダメになると「断水」しちゃうんです。今日は早速に市の方が業者さんと来てくれたんですが、取水ポンプがダメみたいで交換必至。マジかぁ…。

ご来館の方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、作業が済むまで当館内のトイレをふくめた洗面所が使えません。申し訳ございません。

 



2024.05.13 (月)

マグショット

マグショット。

いや、別に悪いことしたわけじゃないけど。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索