2019.05.24 (金)

夏?

…夏かよ!

 



2019.05.23 (木)

最後かなー

ほとんどの田んぼは田植えが済んじゃってて、ウユニ塩湖ごっこも今年はこれが最後かなー。



2019.05.22 (水)

展示作業

明後日から始まる原画展の準備に、笹離宮サンへ~。

展示点数は多くは無いですけどね、これまでにないような雰囲気の会場、新鮮です!というか、笹離宮サン自体が見所満載。ぜひぜひ、ご覧下さいませ。

会期は5月24日(金)~6月10日(月)、営業日は金・土・日・月になります。ちなみに入園料は大人800円ですが、当館設置のパンフレット持参の方は割引に(当館のハンコがあるものに限ります)、さらに着物・浴衣で行かれた方は「無料」だそうですよ!

    



2019.05.21 (火)

みんな一気に

大雨が止んで、午後は一転して嘘のような晴れ。そして気温急上昇~。

待ってましたとばかりにハルゼミは鳴きだし、キバネツノトンボは飛び交い始めました。そしてベニシジミは吸蜜に。みんな一気に動き出したー。

  



2019.05.20 (月)

夜の田んぼ

夜の田んぼ~。



2019.05.19 (日)

ギンリョウソウ

薄暗い林の中にギンリョウソウ。

ユウレイタケって別名がありますが…ナルホドな、と。

  

 



2019.05.18 (土)

オオゾウムシ

素のままでSF映画に出れそうなオオゾウムシの造形、何度見ても惹かれます…迫力だぜ!

…でもね、得意技は死んだふり。

   



2019.05.17 (金)

花粉まみれ

もぉ…マツ花粉がすごくって。

風が吹けば黄色い花粉が煙のようにたなびき、光の角度によってはチラチラ浮遊しているのも見られます…ダイヤモンドダストかよ!

何もかもが花粉まみれ~。

  



2019.05.16 (木)

Gさま

今宵も蛾さまとのステキな出会いを求めて一人楽しいモスタイムなわけですが…今日はGさまがお越しでしたよ。って、蛾もGか。

ゲンゴロウも気付けば希少種みたいですね。そんなイメージではないんだけど。



2019.05.15 (水)

お約束

この季節の、お約束のシーンでございます。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索