2020.05.26 (火)

マイマイ・フィーバー

昨年はマイマイガ大発生の年でしたが、今年もそんな感じっすね…絶賛出現中です。

マイマイ・フィーバーだ。



2020.05.25 (月)

全面解除?

「全面解除」になったのはヒトだから。おサルじゃないからっ!

出歩かないでください(by 自粛警察)。



2020.05.24 (日)

迫力!

マガリケムシヒキ(かな?)がクロオオアリの新女王を仕留めたようで…。ムシヒキアブからすれば、巣から出た直後のアリなんざチョロイというか、瞬殺なんでしょうけど。

いっつも思いますが、ムシヒキアブの迫力ったら!

 



2020.05.23 (土)

そろそろ見納め

毎年5月のお楽しみ、キバネツノトンボ。上空を旋回しながら相手を探す(縄張り?)コあり、交尾中のペアあり、産卵を終えたコあり、手に乗るコあり。

成虫はそろそろ見納めの時期だなー。

 



2020.05.22 (金)

田んぼ探し

朝、風がないぞってことで田んぼー!

けど、時期的にほとんどの田んぼは稲が植えられちゃってるんですよね…水が引かれてるけど植わってないトコ、ほとんど無いや。

朝から徘徊、田んぼ探し。

 



2020.05.21 (木)

きたぁっ!

ベニスズメ、きたぁっ!



2020.05.20 (水)

楽しくなってきた

夜が楽しくなってきたのである。



2020.05.19 (火)

増えた

今日の転入生。友達増えた♪



2020.05.18 (月)

タイトル変えるかな…

今年2回目の開館日!

本日より「鷲・鷹・梟」展再開ですが、そうは言ってもまだまだ動き回れるような状況じゃないですからねぇ、静かだぜ…。

猛禽類展だけど、閑古鳥展ってタイトルに変えるかな…。



2020.05.17 (日)

再開!

明日18日より、美術館再開いたします。皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

…なんですけどね、「みんな来てね!」って大声では言いにくいですよねぇ、やっぱ。どっと来られて館内が「密」になったらと思うと…(←天地神明に誓ってあり得ません)。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索