2021.06.09 (水)
初モノ
今年の初ホタル。
- 薮内 竜太 |
- 22:54 |
- 未分類 |
2021.06.07 (月)
穴から覗く眼…そして周囲が安全とわかれば、よっこらせ、と。
慎重になってたつもりだろうけど、残念だったな。全て見てたから。
2021.06.06 (日)
農道から美術館に上がってくる道の側溝が埋まっちゃってて、アフター5の肉体労働。頑張れ、自分!
が、始めてみて…下の方は砂と泥が混ざり合ってすンごい重さ。そして上部はまだ土に還れてない大量の葉が堆積してるのでスコップが立てられず。それこそ2日ほど冷蔵庫に入れっぱなしでしっとりしちゃったミルフィーユをフォークで切ろうとする感じ!?萎えるな…。
結局2時間掛かって15mほどしか進めず。疲労と結果が伴なってないぜ…。けど、そういやリニアのトンネル掘削のシールドマシンの進捗速度は1日20mほどって聞きました。よっしゃ、リニアより速いじゃん!
2021.06.04 (金)
朝、白州から小淵沢に上がればすっごい霧!クルマの運転、前が見えねっす!
そして今日は1日中雨で、そういえばこの辺の梅雨って…どうなったんだ!?まだですよね!?
今年は桜も山菜も全てが前倒し。実際西の方は梅雨入りも3週間ほど早くて、このままだと色々とどうなっちゃうんだろうと思ってたけど、結局はこの辺りは平年並みに落ち着くのかなぁ?
2021.06.03 (木)
ちょっとばかしタイトなスケジュールではあったものの、無事に高知での展示作業も終わって今日はフツーに日常業務。通常運行ス。
…オオゾウムシとにらめっこが日常業務って、一体…。
2021.06.02 (水)
今日は「のいち動物公園」に原画の搬入~展示デシタ。
実は同園の解説版のイラストを薮内が手掛けており、この度開園30周年特別企画ってことで原画展が実現。ちなみに動物園は他に「千葉市動物公園」と「とくしま動物」の解説版を描いており、両園は過去に原画展を開催してますんで、これでようやく関係した全ての園での原画展が実現しました!
ところで四国での原画展は、それこそ2003年の「とくしま動物園」での原画展以来。久々の開催ですんで、どうぞお立ち寄りくださいませ!