2021.07.28 (水)

戻った

昨日は過ごしやすかったのに、もう元に戻っちゃうですか。

完全に夏だろ、これ…(夏だよ)。



2021.07.27 (火)

有り難い!

今日は雨も降って、気温もそんなに上がらず。

梅雨明け以降、連日続いた暑さも一段落で…有り難いっす!



2021.07.26 (月)

現在の展示にあわせて

現在の展示「日本の哺乳類~海編~」にあわせて、マグカップの新柄でっす!

「セミクジラを襲うシャチ」「クジラの種類」「アザラシの種類」の3種で、1つ2,530円(税込)となっております。少量生産のため現時点では当HP内のWeb Shopには載せておらず美術館での販売のみですが、直接ご連絡をいただければ対応可能です。

ちなみにデザインの元となった原画は全て展示しておりますんで、せっかくなら原画も見に来てね、って感じっすー。



2021.07.25 (日)

室内で

今日も暑かったでございます…。

昼間の屋外での昆活はなかなかにキビシイので、室内で妥協。って、昆虫じゃないし。



2021.07.24 (土)

不自然?

梅雨明け以降、全力で「夏」してくれちゃって連日暑いのです…。

そんな盛夏真っ只中に田植え直後の田んぼって、何か不自然な景色なんですけどね。実はここの田んぼは毎年田植えの時期をずらしているようで、結果的に自然とこんな景色になるのです。

自然だけど不自然。



2021.07.23 (金)

背伸び

ホオジロっ子、一丁前なポーズなんだけどねぇ…ボサった感じでおこちゃま感が抜け切れず。後頭部に飛び出た毛とかね。

ちょっと背伸びしてみたくなる年頃か!?



2021.07.22 (木)

月の周り

月の周りがキレイだー。



2021.07.21 (水)

落したか?

金の斧でも落としたか?

 



2021.07.20 (火)

緑の中

緑の中に、緑のひとたち。



2021.07.19 (月)

手乗りコクチョウ

手乗りコクチョウ。

国鳥の手乗っけは難易度高そうだよな…まずはキビダンゴ用意しないと。黒鳥はさらに、だし。ってか、日本にいないし。

だもんで、手乗り国蝶。



  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索