2025.04.04 (金)

折れない?

その図体で、よくその場所にとまれるなぁ…マツ、折れやすいと思うんだが。



2025.04.03 (木)

現代思想

青土社より刊行されている「現代思想」ですが、1981年の1年間の表紙を手掛けてます。…でね、これがまたキョーレツな絵柄でして。

これまでも単体で展示はしていましたが、1年間12冊分を並べたのは「日常術」同様初めてでございます~。



2025.04.02 (水)

これで…

ようやく気温は上昇反転って感じ!?

これで花見も近付いた…かな?



2025.04.01 (火)

まだ続く?

まだ寒いの続くんかい…。

間もなくかなー、と思ってた神宮川沿いの桜も止まっちゃってるよ。



2025.03.31 (月)

日常術

「日常術」の表紙、それぞれの画は単体で時々展示をしていますが、13点全点の一挙公開は初めてかな?

ショーケースにはラフ画も~。



2025.03.30 (日)

野鳥の会関係

展示風景は、野鳥の会関係。

表紙を担当した「野鳥」誌7冊に新旧「Strix」誌ざんす~。



2025.03.29 (土)

度が過ぎる

昨日一昨日とすっごい暖かくて、韮崎駅前の桜もイイ感じ。なのに…今朝は雪混じりって…。

花冷えと言うには度が過ぎる。



2025.03.28 (金)

2025年前期企画展示

そういえば、展示のご案内をしてませんでしたね。

2025年前期企画展示タイトルは「表紙」ってことで、表紙に使われた画を集めました。作家自身が著者であれば当たり前だけど表紙も手掛けますんで、今回は「ナカミは別で表紙だけ」って基準で。

もちろん、現在進行形の「楽しいわが家」は展示室に入って最初にご紹介。現時点ではまだ発行されてない5月号ですが、校正紙を使ってフライング展示~。



2025.03.27 (木)

おすまし

ちょっとおすまし。

よく見ると虹彩は茶色っていうより充血色なんですね。



2025.03.26 (水)

一飲み

ご馳走を見つけたようだけど、さすがにでけぇダロ …と思ったら、ツルっと一飲み。

…なに!? その自慢気な顔。



  • 2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索