2022.12.11 (日)
今日は松戸をチョロチョロ、市立図書館主催の講演会で会場は市民会館だったんですが…地図を見てびっくり!市民会館、これまで2度ほど原画展をやらせていただいたgallery Ten→Senさんのすぐ裏にありました。ですんで、すっかり知った道でございます…けど、ちゃんと間違えましたけど。
会場にはいつものように何点かの原画を展示して、と。物販もやらせていただき、「飾って、喋って、売って」のフルコース。Ten→Senさんからは来月の原画展のチラシも届けられ、終えた後は打ち合わせもできました。
ということで松戸、また来月も来るぜ!
2022.12.10 (土)
氷点下の朝、ウラギンシジミが駐車場のド真ん中に。えっと…ここで越冬してるワケじゃないよね? 陽が出て気温が上がりつつあるから表に出てきたんだよね? その割にはつついても微動だにしないのが気になるけど。
そう、朝と言えば、起きる時に身体がギシギシで痛くって、一体何⁉って。昨日何やったっけ?何もしてないよな…と寝ぼけた頭で記憶をたどれば、あ、一昨日一昨昨日の側溝作業!
時間差できやがった…。
2022.12.09 (金)
八ヶ岳ミュージアム協議会内の絵本美術館有志5館により、今年より取り組み始めたファースト・ミュージアム。北杜市内の新1年生(小学校)に対し保護者の方含めて無料招待しますよ、ってものなんですが、その打ち合わせというか反省会が小淵沢のえほん村サンでありました。
まぁ、初年度の手探りで始めた事案としては…あんなもん? それともまだまだ? んーやっぱ、まだやりようはあったかもなー。
ということで、「来年はもちっと認知されるよう頑張ろう!」と、おやつ食べながら決意したのでありまっす。
2022.12.08 (木)
今日も朝から時間外「重」労働。まずは砂利や土砂の上に積もった落葉を取り除いて…ん!? 砂礫層やシルト層とかは聞くけど、ドングリ層ってのもあるのか(無ぇよ)。
午前中いっぱいかかって、何とか一部区間は開通。肝心の農道とぶつかるトコは…今日のところは勘弁しといてやるか(バテた)。
2022.12.07 (水)
冬期休館ってことでお客さんも来ないから、美術館の周りにどんだけ落葉があろうが知ったことかいっ、って思ってたんですがー。
下の農道からあってくる道の側溝、気付きゃすごいことになってたよ。一番下は流れてきたのが溜まっちゃったんだねぇ。地面とツライチじゃん。そして途中は、何かが引っ掛かってんのかな。まぁとりあえず手を付けるも、葉っぱはスコップにうまく載らないし、何より下の層は泥と砂でメチャメチャ重いし…マジかよ…。
普段は額より重いものは持たないんだが。
2022.12.06 (火)
普段はあまり開閉しない扉を開けたら、隙間にオツネントンボが。
オツネン=越年ってことで成虫越冬するトンボなわけですが、これはこれはオツネン中に失礼をいたしました。
-
-
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
-
-
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2022.12.05 (月)
昨日は野々市市の方をチョロチョロしてましたが、次は今度の日曜に松戸の辺りをチョロチョロしておりまする。
会場ではもちろん原画を展示いたしますが、参加者対象になっちゃうかな、やっぱ…。ちなみに定員は若干増やしたようなので、まだ大丈夫かもですー。
あ、松戸と言えば昨年一昨年と原画展を開催しましたギャラリーTen→Senさん、今冬も1月~2月で予定されています。そちらもお楽しみに!
2022.12.04 (日)
4日ぶりの石川は、先日は原画の搬入~展示でしたが、今日は講演なので身一つ。途中白川郷の辺りで雪が舞ってましたが、道は全然問題無し。…いや、北陸道はとんでもない土砂降りでしたが。
ののいちカレードの展示会場は、マットを敷いたキッズ・スペースでおコたちがコロコロしたり画を描いたり…やっぱいいですよねぇ、こんな雰囲気の原画展会場!やっぱかしこまった会場より、ウチはこういった感じがヨイと思います!
原画展は12月25日(日)までです。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ~。
2022.12.03 (土)
毎秋の楽しみのいつものモミジ、すっかり骨組に…。
2022.12.02 (金)
やるべきコト、今日は全て先送り。とりあえず「あ、休館になったんだなー」と、3日目にしてようやく実感。
…ま、先送りは「今日は」じゃなくて「今日も」ですが。