2017.12.21 (木)

谷津干潟自然センター

恒例…と言っていいのかな?谷津干潟自然センターでの原画展、3年連続の3回目となります。

今回は外での原画展としては珍しく「谷津干潟の希少な野鳥とシロハヤブサ」と展示テーマを決めました。ウチの今年の前期展示「シロハヤブサと希少な野鳥」展のイメージですね。

ということで、非常に好評だった前期展示をを見逃した方は必見ですぜ。1月13日(土)14日(日)は精興社サンによる缶バッチ作りのワークショップも開催されますし、ぜひ~。

  

  

  

 



2017.12.20 (水)

何がなんだか~

昨日山形から持ち帰った原画があって…明日、谷津干潟に持ち込む原画があって、さらには先日の鯖江で使った原画も全部が片付いてないからねぇ…。

アハハ~もう何がなんだかー。まぁ鯖江のが全部ではなく、一部でも片付けてあるんだからエライぞって感じだし、それに来月の弘前で使う画もあるから、片付けてもまた出さなきゃだしー(絶対にその考えが良くないと思う)。

ちなみに積載はだいぶ慣れてきました。まだヌイは必要ですが。

 



2017.12.19 (火)

片付け

山形では初となった原画展も日曜で無事に終わり、今日は早起きして原画の片付けに~。

毎度のことですが、片付けって寂しいんですよねぇ。図面見ながら企画して、額装して、そして展示作業…って過程が思い出されてね。でも、きっとまた山形でできる時があるでしょう!「小荷駄のみどりから…」「のみなさん、図書館の方々、本当にお世話になりました!

ところで山形までは500㎞ちょっとなので、行って帰ってで1000㎞強。1日でそれだけ走れば、前のクルマだと間違いなく冷却水は無くなり、エンジンオイルの補充しなきゃだったな。さすがに今度のクルマはそういったこともなく。もう10万㎞が見えてきてるような中古車なんですけどね。

   



2017.12.18 (月)

いつまで…

今朝は白州でもマイナス7~8度に。一番の冷え込みですかね?そして夕方も早々と氷点下。

寒いの、いつまで続くですか…って、まだ12月なんだよな。これからが本番なんだよねぇ。



2017.12.17 (日)

楽しみ

うっすらと白くなった朝。

「痕跡」が楽しいのです♪

 



2017.12.16 (土)

斎藤さんと

今日は鯖江での原画展の最終日であり、それに合わせて斎藤惇夫さんとの対談でした。

斎藤さんとご一緒は…1月のアクアマリン以来ですかね?というか、会ったのもその時以来な気が。実は久しぶり?

で、相変わらず打ち合わせも事前確認もなく壇上に。だもんで、タイトル通りの内容になったのかは甚だアヤシイのですが…いつものことですね。

その後は原画の片付けとなったわけですが、改めて鯖江市図書館のみなさんにはお世話になりました(特にT崎さん!)。そして、いつか「三回目」ができればいいですね!

有り難うございました!

    



2017.12.15 (金)

やぶファンの日

昨年に続き、今年も「薮内正幸美術館ファンクラブ=やぶファン」によるやぶファンの日が開催されました。

このために大阪からご参加された方もいらっしゃったりして、もう…有り難いというか申し訳ないというか、本当に心より感謝でございます。この分ならね、ウチが潰れてもファンクラブだけは存続するなって思いましたー!

お越し下さった方々、そして都合はつかなかったけど会員の方、今年も有り難うございました。心より御礼を申し上げます。

 



2017.12.14 (木)

ふたご座流星群

今年はメジャーな流星群は全て天気がダメダメだったので、ふたご座流星群には期待してました。毎年これが〆となりますしね。

結果、時間当たり60個近くは流れたかな?でも、ほとんどが発光時間も短くって…チト残念。もうしばらく、とは思ったんですが…外気温は-4~5度。2時間ほどでリタイア~。

高校生の頃は観測に清里に来て、一晩近く屋外にいたんだけどなー。今じゃ絶対あり得ん。

  



2017.12.13 (水)

だぁれ?

買ってきたホウレンソウに卵。

カメさま…ですよね?直径1㎜にも満たない大きさだけど、光の角度によって金色に輝いて、めちゃめちゃキレイ!

さ、何カメさまが出てくるのか…楽しみだー♪

   



2017.12.12 (火)

クリスマス

リゾナーレ八ヶ岳、今年もクリスマス装飾が華やかですぜ!

  



  • 2017年12月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索