2016.09.30 (金)
一瞬のことで、あせっちゃってボケボケ写真…。
産卵中のネキトンボ(かな?)に、オオルリボシヤンマが空中衝突!
まぁ縄張り争いなどでぶつかるシーンは時々見掛けますが、なんとそのまま3匹とも墜落!ネキはすぐに飛び立ったものの、オオルリボシは溺れかけて…もがいて…泳いで(!)岸辺に。葉にとまって「死ぬかと思ったぁぁぁ!」って一息ついてる姿を見れば、翅がボロボロの個体だ…。
返す返すも残念なのは…写真!悔しい!
2016.09.29 (木)
何か色んなの生えてきてるー。
やっぱ今年はキノコ多いなぁ!
2016.09.28 (水)
また今日は雨が降ったり止んだり…さえないねぇ。
でもね、雨だってちゃんとご出勤してきましたよ!
濡れるのは気にならないのかな?(←オマエもだ!)
2016.09.27 (火)
これは…どうみても金箔でしょ⁉
キクキンウワバ、眩いぜ!
2016.09.26 (月)
美術館の周辺、なんかキノコだらけだ。
…雨が続いてたから?
2016.09.25 (日)
いつ以来の晴れ間でしょ⁉って感じで、昼も夜も遊び相手探し~。
色々な顔がありましたよ、と。
2016.09.24 (土)
最近は夜はすっかり涼しくなり、また雨も続いていたので蛾たちとの夜遊びもすっかりご無沙汰。でも、今日は久々に多めだー♪
クスサン、相変わらず高貴で美しいねぇ…ホレボレ。
でもって、せっかく数がいるんだからとこれまた久々な手乗りンピック。…が、6匹どまりで記録更新はならず。
今年はもうチャンスないかな…。
2016.09.23 (金)
ウミウシがすごい人気だそうで…。
あの色に形、そして飾り(?)と、華やかで見栄えいいですもんね。
だったらね、このコたちももっと人気出てもいいんだけどなぁ。色も形も飾りも、ウミウシと大差ないじゃん…何より海に潜らずともその辺で見られるんだし。
ただね、「触るな危険」ですけど。
※端からイラガ、アオイラガ、アカイラガ、ヒロヘリアオイラガです(多分)。
2016.09.22 (木)
今日の観察会は、長靴をはいてカサさして…。
でもね、長靴だからって必要以上に茂みに入り込み、やれ虫がいたとなればしゃがみこんでカサの意味なく、気付けばビショビショ。…子どもかよ。
ただでさえ清涼感あるアカイラガの幼虫、濡れて完全に水菓子状態~。
2016.09.21 (水)
能登川図書館に原画の搬入に行って来ました~。
「ピッと終えたら安土城址に行きたいなー、佐和山城址もいいけど今はプチブームで混んでるかなー、やっぱ彦根城は外せないよなー」なんて考えてたんですけどね、さすがにそれは無理か。展示終えて、とんぼ返り。
東近江市立能登川図書館での原画展は9月23日(金)より10月23日(日)まで。最終日は講演会もありまーす。