2016.01.21 (木)
まだ見れる~
毎日少しずつ日が伸びてきてますが、まだ夜型ニンゲンでも日が昇るトコ見れるね♪…寒いけど。
- 薮内 竜太 |
- 22:18 |
- 未分類 |
2016.01.19 (火)
今日は甲府の小学校でお話だったのですが…夜中、また雪降ったのか!?甲州街道はツルツルのテカテカ!大渋滞のため、結局甲府まで2時間近く掛かった…9時に行く予定で、着いたのは8:59!あっぶねぇ…。
最初に1~3年生、次が4~6年生と2回お話したのですが、何と高学年を終えた時に1年生の先生が戻って来られて「みんなで書きました」って全員の感想を手渡してくれました!
えー!?教室に戻ってすぐに書いてくれたですか!嬉しいなぁ、大事にしますね!
甲府市立北新小学校の先生方、お世話になりました。
2016.01.18 (月)
これまでの分、まとめて降ったって感じですね。
今冬は少なかった鳥たちも、今日は集まってきて小鳥食堂大繁盛♪
それよか…ベンキョウ机に向かってるはずの中学3年生が、何で飛んでる!
2016.01.17 (日)
連チャンの千葉、今日は流山。
原画の搬入~展示作業は、流山市おおたかの森センターと、同一施設内にあるこども図書館の2ヶ所。点数は多くはないのですが、会期は明日18日から2月13日まで1ヶ月近くありますので機会がありましたらお立ち寄りください。ちなみに講演会は最終日の2月13日デス!
2016.01.16 (土)
谷津干潟自然観察センターで講演会でした~。
先月の荻窪の時もそうでしたが、東京周辺での開催は多くの知った方にお会いできるのが嬉しいス!みなさま、本当に有り難うございます!
さ、ドトウの「土曜は5週連続千葉入り」のスタートだ。そういえば山梨県の観光キャッチフレーズが「週末は山梨にいます」だったけど、まさに「週末は千葉にいます」だな。
2016.01.15 (金)
「身近な鳥だって見飽きないゾ」シリーズ、コガラ。
1枚目、ぱっと見だと「…何だ!?」って。下向いてるから、てっぺんの黒い部分が正面になって顔みたいに見えちゃったのか。
2016.01.14 (木)
休館中の館内は、いわゆる「足の踏み場が…」状態。さらに今は本棚移動プロジェクトが発動中のため、もぉ目を覆わんばかりの惨状…だもんで、「何人たりとも入れさせねぇ」のデス。
ということで、打ち合わせも兼ねて八ヶ岳倶楽部に行って来たのですが…鳥の種類どころか、数もメチャクチャ少ないんですけど!?やっぱ暖冬と関係あるの!?
でもね、珍しい鳥がいなくたって、シジュウカラだって見てて飽きないですよー。
2016.01.12 (火)
また科学雑誌が「発掘」されました。今度は1955年だから…先日のよりさらに古いゾ!
巻頭特集は「1955年の課題」として「原子力を世界の平和に」。研究段階とはいえ「放射性元素を含む肥料を与えられた植物のビタミン含有量」とか、うーん…。
クルマの記事や広告もイイねぇ。でもって巻末の「家庭工作」は「洋服ダンスの作り方」!?…タンス作っちゃうですか!
おもしれー!