2015.03.21 (土)
いつものことながら開館前日までドタバタとしつつも、何とか開館いたしました。みなさまにはお騒がせ&ご心配をお掛けいたしました(誰も心配はしていないと思う)。
本日より2015年度前期企画展示「『拝啓、薮内正幸様』刊行記念」展がはじまりました。これは先月刊行された同誌より、天国の薮内正幸に宛てた36人の手紙とそこで使われた原画、さらに執筆者にまつわる、または関連する画を並べて展示いたしました。「何でこの画?」ってのもありますが、それは本文を読んでいただければ…ナルホド、となりますので(多分)。
会期は7月14日(火)まで。みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
2015.03.20 (金)
…何とか間に合った。
年2回の展示作業を10年続けてきてるのに、毎回同じことの繰り返し。これはもうダメですね。性格ですね。一度痛い目に遭わないと治りませんね。
ということで結果オーライ、薮内正幸美術館は明日より(無事に)開館いたします!
いやぁ、それにしても毎度のこのスリルというか緊張感…タマラナイね!(やっぱり懲りてない)
2015.03.19 (木)
えっと…今日は木曜日。だから明日は金曜で、そん次は土曜日。で、今日は19日。だから明日は20日で、次が21日。
ってことは、土曜であり21日は…明後日だ。
ウチの今年の開館は土曜の21日。…ん!?明後日?ウソ?ホントはまだ4~5日あんじゃないの?それまでに全て終わるの?
いやぁ、無理かもー(←コラ!)。
2015.03.18 (水)
シラヒゲハエトリ、発見!毛むくじゃら~♪
…いやいや、クモと遊んでるヒマは無いのだ。展示作業しなきゃ!って、なんか以前も展示作業の最中にハエトリグモと戯れてた記憶が…。
2015.03.17 (火)
今の季節は1日の寒暖の差が大きいですね…昼間は上着も要らないくらいですが、朝はやっぱり冷え込みます。今朝も0度前後で霜がおりてたもんなー。
…だから、まだ半袖の季節じゃねーよ!
2015.03.16 (月)
下の農道のトコ、側溝が詰まっちゃってて…これまでも何度か「復旧」を試みるも、シロウトの手作業では完全に手に負えない状態に。
ただ、溢れた水が全面凍結することももう無いだろうし…最近は「ま、いっか」と。それがね、たまたま通りかかった集落の消防団員が気付いて泥上げをしてくれました!
基本的に人数はいるし、さらに消防車積載の用具だけでは足りないとなると詰所に取りに戻り、そのうえ応援部隊まで「増員」。一人じゃ側溝の蓋を片っ端から跳ね上げて、なんて無理だもんな。
北杜市消防団白州分団の荒松消防、頼もしいぞー!
2015.03.15 (日)
今週末に美術館は開館なので(できるのか!?)、コたちと休みが重なるのは今日がラスト。じゃあってんで、ちょっとお付き合い。コたち大好き、焚火食事だ!
食事ってもね、家にあったパンやらソーセージ、そしてマシュマロを串に刺すだけ…いや、全然食事じゃないですね。それにコゲまくってるし灰は付いてるし…でも、美味しく感じるのはなぜ?何より楽しいのだー!
あ、家族サービスのつもりが自分の方が…。
2015.03.14 (土)
先日9日に亡くなられた、安達原玄仏画美術館館長の安達原玄さんの告別式がありました。
齢80を超えてもなお将来の夢を語る玄さんには心から「すごいなー」って思ってましたし、何よりご本人が仏様じゃないの!?ってくらいに優しい笑顔がとても印象的でした…。
会場には玄さんのはもちろんお弟子さんの仏画が所狭しと飾られ、棺に入れるための十三仏をトレースする形で皆が描き上げる机もあって…とてもイイ!お葬式でイイってのもアレですが…でも、すごく良かった。
心よりご冥福をお祈りしたします。
2015.03.13 (金)
そろそろ開館が近付いてきてるわけですが…気付けば農道のトコの看板がヒサンなことに。
うーん…この傾きっぷり、先行きが暗示されてるようだなぁ。
2015.03.12 (木)
空って、見てて飽きないですよねー(そんなことより展示作業を進めて下さい)。