2022.09.26 (月)

手乗り鳥

久々の手乗り鳥。



2022.09.25 (日)

爽やかっぽい

青空と秋桜が写ってれば、爽やかっぽく見える不思議。



2022.09.24 (土)

寒暖

肌寒かったここ数日の気温から一転、今日の暑さったら!

ハンミョウも、サーモグラフィで見ると寒暖マダラになっちゃってました(違います)。



2022.09.23 (金)

賑わい

朝から雨。せっかくの3連休の初日なのに、出控える方は多いかもなぁ。

ちなみに小鳥食堂は、1日中客足途絶えず。どっかの美術館より賑わってやがる…。



2022.09.22 (木)

ワシタカ以外

白樺峠、ワシタカ以外~。

 



2022.09.21 (水)

白樺峠

3年振りに白樺峠。台風も昨日のうちに抜けて、今日は条件的にけっこ期待して行ったんですが…。

いや、サシバ、ハチクマ、クマタカとそれなりに飛びました。飛んだんですが、霧というかガスで真っ白!そんなに距離は無いはずなのに、姿がボヤけるし、ピントが合わねっす…。

けど、久々のタカ見。楽しかったデス!



2022.09.20 (火)

カッコ良くって!

ツノアオカメムシがカッコ良くって!



2022.09.19 (月)

今日の…

今日のニョキ~。

 



2022.09.18 (日)

どこから…

朝、美術館に行くとシンク,の中でカマドウマがピョンピョンしてることは多いんですが、今朝は…。

…どこから来た?



2022.09.17 (土)

小諸市立高原美術館

今日は美術館をゴメンナサイしてごめんなさいでした…。

で、小諸市立高原美術館。初めてお邪魔しましたが、すっごい立派でキレイで…展示もとてもステキにまとめられていました!ちなみに喋る方は1時間なので「(手短に、手短に…)」って意識してたらだいぶ早口で、全然ステキじゃなかったですね…これまたゴメンナサイ。

原画展は10月5日(水)までです。ボリュームのある展示ですので、機会ありましたらぜひお立ち寄りくださいませ~。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索