2022.11.14 (月)

落葉

風が強かったからねぇ、落葉すごいねぇ。

…道路はいいよ、道路は。美術館建物周り、ダレガハクトオモッテルンダ…(おサル、働け!)。



2022.11.13 (日)

日高市立図書館

今日は美術館をゴメンナサイして埼玉の日高市立図書館に。講演会と、原画展会期終了に伴う撤収作業でした。

講演会は多くの方にお越しいただきいつもながら心より感謝なのでありますが、 驚いたのは「先日美術館に行ったんですが…」って方、何と「渡し損ねちゃって…」と、入館時にお渡ししているアンケートをご記入されたうえで持って来て下さいました。で、そこに記されたご住所を拝見したら…え!? う、宇都宮市ですと!? わざわざ…本当に有り難うございます!

そして図書館の方々も、色々とお世話になりました!

 

 



2022.11.12 (土)

ゴメンナサイ!

今年の会期もあとちょっと、って時なのに…。

明日13日(日)と19日(土)、臨時休館となります…ゴメンナサイ! あ、でも23日(水)は祝日なので開館でっす!



2022.11.11 (金)

完熟

いつものモミジ、無事に完熟。

けどなぁ、一昨日の蓼科湖の派手なの見た後だから…テンション上がらず。



2022.11.10 (木)

ファンの日

本日は通常開館日でありながら、薮内正幸美術館ファンクラブ(やぶファン)のファンの日という、我ながら無茶な設定の日でございました。だってね、急な決定で参加者は多くはないとはいえ、フツーに来てるお客さんの脇でワイワイしながらおやつ食べちゃうの!?そりゃお客さん引いちゃうでしょ…マズイでしょ!…が、そこはウチ。他のお客さんとかぶりませんでした。つまり他にお客さんが来ることはありませんでしたとさ!

参加された方が少ないとはいえ横浜市に中野市に春日井市に…さらには参加予定とは聞いていない岡崎市のファンの方は、え!?知らずに来たの!?たまたま!?偶然!?…マジか!

普段お越し下さる皆さんにも感謝ですが、こういった応援をして下さる方々のおかげで何とかやれております…本当に有り難うございます!

 



2022.11.09 (水)

蓼科湖

蓼科湖が…結構、鮮やかデシタ。



2022.11.08 (火)

赤い月

今夜の月食、皆既時間がそこそこあるので場所を変えつつ赤い月~。

ちなみに最後のは小海線なんです…一応…。



2022.11.07 (月)

頭上

頭上の秋。林の中もだいぶ色付いてきたー。



2022.11.06 (日)

時々姿を

時々ね、お客さんにも姿を見せてあげてね。皆さん喜んでくれると思うよー。



2022.11.05 (土)

松居直さん

松居直さんが亡くなられました…。松居さんがいなければヤブウチ家は全然違う道を歩んだわけで、正幸が上京して画描きになってなければもちろん美術館も今ころ無いわけで…って、それ以前に産まれてこないじゃん、自分!

薮内正幸と戸田杏子(互井幸枝=薮内幸枝)の結婚式の寄せ書きには最初の頁に仲人である松居さんご夫妻のお名前がしっかりと。ちなみの隣の頁は石井桃子さんですね。そして数頁先には、やはり先日亡くなられた大村(山脇)百合子さんも…。

心よりご冥福をお祈りいたします。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索