2023.03.03 (金)
鉢合わせ
鉢合わせ。コガラ、びっくり!
- 薮内 竜太 |
- 20:35 |
- 未分類 |
2023.03.02 (木)
昨日Ten→Senサンから原画を引き上げてきて、これにてすべての画・額が戻ってきたってことですな。ってことで、いよいよ自分トコの展示に本気出すか!(ようやく?)
2023.03.01 (水)
今回が3回目となるギャラリーTen→Senサンでの原画展も昨日で無事に会期を終え、今日はお片付け~。芳名帳など見せてもらいましたが、遠方からお越しの方や毎回来られている方もいらっしゃって、本当に有り難うございます!きっと…多分…4回目、あると思いますんでお楽しみに!
ところでムスメ、昨年にTen→Senサンに来た際に食べた天廣堂サンの食事に感動し、今回も今日だけは予定を入れずに張り切ってたのですが…体調不良により自宅待機。「せっかく行っても食べられそうにないから今回はパス」って、いや、食べに行くのが目的じゃねーよ。片付けに行くんだよ!…ま、確かに食べたけどね。そしてめっちゃ美味しかったけどね。
Ten→Senの皆さま、関係された皆さま、大変お世話になりました!
2023.02.28 (火)
3月25日(土)に東京の府中市立中央図書館で講演会があるのですが、明日より受付開始とのこと。でもって原画展も同時開催なのですが、会期が翌水曜の29日までとチト短いのです…。けど久々の都内なので、ぜひお立ち寄りくださいませ~。
と、25日の案内はいいけど…その前に自分トコはどうなってる!? 開館は1週間前の18日(土)じゃなかったっけ? 違った?
2023.02.27 (月)
今日はムスメの誕生日。が、ウチは各自の誕生日に正月にクリスマスに…もちろん父の日母の日も、年中行事は一切やらないので今日もただの「2月27日」でしかないんですが…。
まぁせっかく実家に戻ってて、何より風邪でヘタってるから今日は特別だ。表でフキノトウを採ってきて、きんぴらを。誕生日ケーキ代わりの誕生日フーキだな。っても、(竜)が作ると常識外な辛さになるのと、ナンプラー使うからアジアンテイストになっちゃうんですけどね。
ただムスメ、フキノトウ食べないんですよね…知ってたけど。だから自分でいただきました。んー、春だぜ~♪
2023.02.26 (日)
とりあえず…「禁猿」エリアに指定されている小鳥食堂周辺への立ち入りは無く、平穏に(というか賑やかに)営業しております。
2023.02.25 (土)
「こら~!」って思ったけど、駐車場の方に「禁猿」は掲出してなかったな。で、「禁猿」指定されている小鳥食堂には確かに出入りしてない。
むー…違反ではない…。
2023.02.24 (金)
たて続けに大層なものを頂戴しまして…まずはサントリーの「白州12年」。これ、作ってるのはウチの隣だけど今やなかなか入手できないヤツでしょう!? それよっか、すっごいお高いヤツでしょう!? 隣で作ってる(ボトルに詰めてる)ミネラルウォーターはウチも蛇口をひねれば出てくるけど、さすがにコレは出てこないもんな。何より品薄以前に価格的に自分では買えないものだし、もったいなくて飲めないぜ(飲むけど)。
そしてもう一つが「五色水」。ミネラルウォーターなんですけどね、ぶっ飛びなのが価格。1000mlで税込3,080円って、リ、リッター3,000円超えの水だと!? ラベルに書かれた「世界一貴重で高級な天然水」もハッタリじゃないね。これこそ飲めないだろ…。そこでコ達と協議したところ、「この水でうがいをする」のが最も贅沢な使い方じゃないかと。
それぞれくださった方には、心より御礼を申し上げる次第でございますー(マジで)。
2023.02.22 (水)
昨年11月に亡くなられた松居直さんのお別れ会がありました。
以前にも記しましたが、松居さんがいなかったら美術館どころか(竜)も存在しなかったわけで…改めて心よりご冥福をお祈りいたします。
それにしても、会場には「元」もふくめた福音館の方々に作家やその関係の方々…お世話になっているヒトビトしかおりませんがな。なのに久々なことに加えてみなさん顔半分(マスク)。失礼しちゃった方、絶対いるよなぁ…ゴメンナサイでございます…。