2023.08.01 (火)

開館はしてますが…

本日は展示室内のエアコン工事。

開館はしているんですが一部の画を外しており、何より作業スペースも必要となっております。ご来館の皆さまには大変なご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承いただければと…もちろんご入館料は割引措置をとっておりまする。

快適な館内環境のためご理解を~。



2023.07.31 (月)

品行方正

カワラヒワ、品行方正よろしからぬイメージがあるのは…(竜)だけではあるまい。



2023.07.30 (日)

愛鳥キャンペーン 清刷

以前より愛鳥キャンペーン新聞広告の清刷を販売していましたが、今の展示テーマに合わせて在庫整理、というか保管品を放出します。新柄含めた蔵出しだー。

何せ一番古いものは50年前の新聞広告。当時の掲載紙も保存してますが、酸化しちゃって真っ茶っちゃで触れば崩れそうなほど。で、縮刷版はといえば字が潰れちゃって読めなかったりですんで、唯一この清刷が当時の姿を伝えてるわけですな。

今回改めて保管されていたものを広げてみましたが、さすがに12年間毎月続いた全てはありませんでした。また傷みや汚れの目立つものもあります。展示室に置いたファイルから各自抜いてレジに持ってきてもらう形となりますが、せっかくですからキレイなものをお選びくださいね。早い者勝ちですよっ。



2023.07.29 (土)

蜂の巣の方が…

アシナガバチがひっきりなしに水周りにやってきて吸水。暑いもんねー、巣の冷却用だよねー。

ちなみに美術館の展示室はエアコン昇天、とりあえず週明けに修理予定。でもって自分のクルマのエアコンも逝っちゃって入庫中、修理終了未定。

ハチの巣の方が快適か!?



2023.07.28 (金)

ニワトリ?

朝っぱらから部屋の目の前で大声で…ニワトリかっ!

まぁガビじゃないだけマシかもだけど。この距離でガビさまだったら寝てられなさそ。



2023.07.27 (木)

エフエム八ヶ岳

またまたマジョさんとエフエム八ヶ岳~。

一応ね、ウチも含めてファーストミュージアムの面々とともにスポンサーしてる「マジョのぐるっとブックス」なので宣伝兼ねてとは思ってるんですが、何か毎回脱線しまくってる気が。ってことで、今日は早口言葉やらされて醜態晒してきましたよ、と。

ところで、エフエム八ヶ岳のサイトを見てみたらアーカイブもありました。(竜)が出たのは…2.5回分(0.5回はヒトサマの回に乱入)が上がってるのかな? あ、もちろん「何月何日分のがそれだから」、とは言いませんよー。



2023.07.26 (水)

中二?

ジョビっ子、お腹の周りが橙色になってきたけど上半身はまだお子ちゃま。オトナとコドモの狭間でムツカシイ年頃だ。

「中二」かな。



2023.07.25 (火)

手始めに…

手始めに4頭から。

さ、今夏は何頭までいけるかなー。



2023.07.24 (月)

遊び返す

昨日はゴマダラのカミさまに遊ばれたので、今日はシロスジのカミさまを遊び返す。

しかし、カッケぇな!



2023.07.23 (日)

遊ばれる

炎天下の中、ゴマダラのカミさまと遊ぶ。近付くと幹の裏へ回り込み、離れると顔を出して…。

もとい、遊ばれる。



  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索