2023.08.14 (月)
朝晩はすっかり過ごしやすくなって、空も夏より秋っぽい感じ。
毎年8月14日は地元鳥原集落の納涼祭でして、ウチも以前は恒例行事でしたが、コたちが子どもクラブを離れて以降(中学生マデ)はすっかりご無沙汰。さらにここ数年はご多分に漏れず中止続き。で、今年は数年ぶりの開催とのことで久々に顔を出してきました。
見慣れぬコが多いナ…と思ったら「えぇ!? こんなに大きくなっちゃったの!?」ってことだったり、移住した直後に色々とお世話になった方がいらっしゃったり…やっぱイイですね、こういった地元の小さいイベント!いつまでも続いてほしいデス!
2023.08.12 (土)
ルリタテハ、今まで気にしてなかったけど眼が市松模様だ。
常に目の前にチェッカーフラッグがチラついてたら気が急いて落ち着かなさそう…「ゴールは目の前!」って(複眼だから景色が格子模様なわけじゃないんだろうけど)。
2023.08.11 (金)
丑の刻、真っ暗な明野のヒマワリ畑を徘徊。
不審者紙一重。
2023.08.10 (木)
エンウィットさん出店情報~。
恒例の当館テラスでの出店、明日からでっす!14日(月)まででっす!さ、今回はメ新しいもの、あるかなー?
どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!(あ、外だけじゃなくて美術館の方もよろしくね)
2023.08.09 (水)
今日のカミさま、赤・黒・緑。
2023.08.08 (火)
アゲハモドキ、いたー。で、いつも思うのは「モドキはないだろ、モドキは!」って。
…確かにそっくりですけどね。
2023.08.07 (月)
昨日ヤママユの出現により「もう秋」ってなったわけですが…やっぱまだ夏かも。
夜が楽しくってー。
2023.08.06 (日)
今年の立秋は8月8日、明後日とのことですが…。
本日ヤママユ初見ですので、本日より秋になりました。「ヤママユの初日より秋とする」白州ルール(ウチ限定)でございます。
とゆーことで皆さま、「残暑お見舞い申し上げます」。
2023.08.05 (土)
あとちょっとでいいんで、もう少しだけ音量を落としてもらえれば、少なくとも2~3度は涼しく感じられると思うのです…。