2022.09.16 (金)

ゴメンナサイ

明日17日(土)ですが、大変申し訳ありませんが臨時休館となります。3連休の初日だってぇのにねぇ…マジかよ、って感じだねぇ。

いや、ほんっとゴメンナサイって思ってマス…。



2022.09.15 (木)

窓を開ければ

朝、目覚めて窓を開ければ…。

おサル。



2022.09.14 (水)

北杜観光

コ達と清里。ムスメの用件が終わるのを待つ間はお約束の写真をー。でもって次もムスメの要望でオオムラサキセンターに…って、こら!卒論のために来たんじゃないのか!? ザリガニ釣ってる場合か!

ムスメの付き添いながら、ソフトクリームからムーちゃん(オオムラサキの幼虫)と、北杜観光な1日デシタ。



2022.09.13 (火)

育ってる

育ってる、育ってる~♪(まだバレてない)

 



2022.09.12 (月)

取り扱い開始~

9日に発売となった薮内正幸の久々の新刊「家ネコと野生ネコの図鑑」ですが、当館にも入荷しました。折角なのでね、POP代わりに原画を置いてみましたよ。

Webショップでも取り扱いをしておりますので、ぜひ~。



2022.09.11 (日)

始まりました~

長野県小諸市立高原美術館での原画展、本日より始まりました~。

写真を送ってもらいましたが、広い会場にキレイに展示されて…白州にあるどっかのちんけな美術館とは違いますな。ちなみに展示点数は90点近くと、けっこなボリュームです!

会期は10月5日(水)までで開館時間は9時~17時で休館日が9月12日(月)、20日(火)、26日(月)、10月3日(月)となります。9月17日(土)はギャラリートークも設定(13時~)しておりますので、よろしければー。



2022.09.10 (土)

ニョキ~

あっちこっちで、ニョキ~。



2022.09.09 (金)

3人目

キアゲハ、3人目が無事に羽化!

 



2022.09.08 (木)

保護色

ナナカマドが色付いてきて、ヤマガラが保護色になっとる。



2022.09.07 (水)

信州高遠美術館

「今日しか行ける時無いぞ!」ってことで、信州高遠美術館に。犬塚勉さんの絵画展「自然とともに生きる」を見てきました。

しかし…犬塚さんの画、すごいよなぁ…遠目には写真としか思えねっす。そして近付いて良く見れば緻密に描かれた草の1本1本…まさにご本人が述べられていたように、半端ない「密度」です。

ん、眼福でございました。



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索