2022.04.16 (土)
時々切株等の切り口に鮮烈な蛍光オレンジの物体が付着してることがあり、「うぉ!? ここで強盗事件があったのか!? カラーボールを投げつけたのかっ!?」って思っちゃいますが(思わねーよ)、コレ、樹液酵母。染み出した樹液が発酵し、そこにアカカビの一種が付着して増殖したもの、と。
で、樹液でしょ?発酵したものでしょ?アカカビってのが気にならないわけではないけど、とりあえず舐めてみた。
…なんだ、甘くないどころか味しないのか。
2022.04.14 (木)
枝に大きなたこ焼き!?
…オシリ写しちゃった。ごめーん。
2022.04.13 (水)
3日続きの「暖かくなって…」ですが、庭のタラが思いっきり育ってた…数日目を離しただけなのに。
ということで、いただきます♪
2022.04.12 (火)
暖かくなって、夜のお友達もチラホラ。これまた嬉しいねぇ!
2022.04.11 (月)
暖かくなって、遊び相手が増えるのが嬉しいねぇ!
2022.04.10 (日)
胞子、大放出(させられ)中~。
2022.04.09 (土)
今夜は晴れてて風もほとんどないし、条件良くね!? ってことで夜桜~。
…が、思った以上に月明りが邪魔で、さらにおぼろが…。よって、夜空の星はほとんど写し込めず。
散るまでにまだチャンスはあるのか!?
2022.04.08 (金)
白州、神宮川沿いは満開でございます~。
2022.04.07 (木)
今年最初の観察会、まだ生き物的には早いよなぁ…と思いつつも開催しましたが、やっぱ早かったね。けど晴れて暖かく、散歩と思えば非常に気持ち良かったデス!
まぁ普段の観察会も散歩みたいなものなんですがー。