2022.04.26 (火)

フツー種

空、イワツバメがビュンビュン。

ここらはこっちがフツー種。ただツバメはレア種。



2022.04.25 (月)

ウサ

ウサ、いた。



2022.04.24 (日)

友達認定

暖かくなり、あちこちでお友達の姿を見掛けるようになって嬉しい季節なわけですが…。

友達認定されなくってもいいや。



2022.04.23 (土)

季節感が…

夏日となった今日、強い陽射しのもとで池にはコガモが泳ぎ、キビ兄ぃはジョビ姐を追いかける(追っ払う)。

何だかカオスな状況、季節感が混乱するぜ。

 



2022.04.22 (金)

ミツバチ!?

「ウェ~イ♪」って感じで嬉々として花から花へ。

ミツバチかっ!

 



2022.04.21 (木)

茅野市民館

八ヶ岳ミュージアム協議会の総会が茅野市民館でありましたが、ホントいつ来ても立派な建物で…って、まぁ来る度に建物の造りが変わるわけはないから、そりゃいつ来ても同じだろ。

何かもうエントラスからビビってしまって、会場へのアプローチで圧倒されちゃって、その挙句が毎度のショボい会計報告でスミマセンって感じだ。さらに始まって間もないのに、一人だけもう机の上がとっ散らかってるし。

滲み出る場違い感(笑)。

 



2022.04.20 (水)

せーの

せーの、っと!



2022.04.19 (火)

入ってもいいよ

表にネコ。初めて見るコだな…。

一応今は「ネコ科のなかま」展だから、中に入ってくれてもよくってよ。



2022.04.18 (月)

楽しくなってきた

肌寒い日でしたが、キマダラミヤマカミキリ発見。美しい!そしてやっぱ、カミさまカッケーなぁ!

背中硬い系のお友達の姿もチラホラで、楽しくなってきた♪



2022.04.17 (日)

大変そう

両脚で押さえて小さな嘴でチマチマ叩いて…改めてよく見れば、種一つ食べるのも大変そうだな。

…いや、こっち見られても手伝えないから。

 

 



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索