2022.06.16 (木)

ふれふれ坊主

リゾナーレ八ヶ岳、この季節の飾りつけはテルテル坊主…と思ったら、「ふれふれ坊主」言うらしいデス。



2022.06.15 (水)

小っさ!

小っさ!



2022.06.14 (火)

ヘビに続いて…

ヘビに続いてカエル料金も設定しなきゃ、か…。

と言うか、何で何匹も入り込んでんだよ!



2022.06.13 (月)

結局…

親の真似して種をくわえてきて、やはり見よう見真似で脚で掴んでつついてみるも…結局は中身だけ取り出してもらったのをねだるのね。



2022.06.12 (日)

尾白川クリーン事業

北杜市観光協会白州支部主催による尾白川クリーン事業。去年一昨年と中止だったので3年ぶりの開催でしたが、今年も白州町内の企業や各集落から150名が集まりました。

心配された雨も明け方には上がり、逆に陽射しが強くって暑さが堪えるレベル。朝も早い時間とは言え、炎天下の作業はなかなかキツかったんじゃないかなー。大変だったと思いますよ、うん。

…はい、開会式進行役要員だったため太陽ギンギンの下で作業してません。さらには美術館開けなきゃで、途中で一人だけばっくれました。ごめんなさい。参加された皆さま、本当にお疲れ様でした!



2022.06.11 (土)

近付いたら

水滴にアリが。

水分摂取かな?何か画になるじゃん!と思って近付いたら、召されていたでござる。

映えると思ったら遺影になった。

 



2022.06.10 (金)

デビュー

おコ、食堂デビュー!

…ん!? これまで、おコを置きっぱで二人で来てたのか!?



2022.06.09 (木)

ヤドカリ?

ミノムシが歩いてた…。

ヤドカリかよ。



2022.06.08 (水)

石川に

休館日ということで、ちょいと石川に。金沢ふるさと偉人館にて開催中の「中西悟堂 まぼろしの野鳥図鑑」展を見てきました。

展示の目玉は、何と言っても小林重三氏の原画。図鑑が未刊となったためこれまで表に出てこなかった初公開モノということで…小林さんの描いた図鑑を子供の頃から模写しまくっていた薮内正幸も、つまりはこの画は見たことがないってことだ!そして見慣れた小林さんが煙草をくわえた自画像ですが、そのキャプションによればゲルベゾルテというドイツのタバコを好んでいたとのこと。実は薮内、時々ゲルベゾルテを吸っていましたが、そっか!憧れの人が吸っている銘柄だったんだ!おし、講演でのネタが一つ増えたぜ。

そして金沢のお隣、野々市市に。12月に「学びの社 ののいちカレード」で原画展を開催するのでその下見と打ち合わせ。って、こっちが大事な案件だったわけですが、会場の広さと立派さに圧倒…。ヤバイ、会場埋められるのか!?



2022.06.07 (火)

…明けた?

昨日梅雨入りしたって聞いたけど…もう明けたのかな?



  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 美術館周辺の天気

  • 美術館地図

  • 筆者紹介

  • 最近の日記

  • 過去の日記

  • カテゴリー

  • その他

  • サイト検索